-
お知らせ
KOSEN-REIM 西川和廣賞の創設と第1回受賞者について(追記あり)
概要 一般財団法人高専インフラメンテナンス人材育成推進機構では、地元のインフラを守る「名もなき貢献者」を顕彰することにより、維持管理の重要性に光を当て、インフラ長寿命化社会への変革を目指すことが重要であると考え、道路橋の […] -
お知らせ
KOSEN-REIMフォーラム 2025 OSAKA を開催しました
インフラメンテナンス人材を育てる高専教員と、インフラメンテナンスの実務者をつなぐイベント「KOSEN-REIMフォーラム2025 OSAKA」を、7月31日・8月1日に(一社)近畿建設協会との共催で開催しました。初日は大 […] -
お知らせ
事業報告書・決算報告書掲載
2024年度の事業報告書および決算報告書を掲載しました。 公開文書 一般財団法人高専インフラメンテナンス人材育成推進機構は、高専のリカレント教育をはじめとするインフラメンテナンス人材育成を支えて参ります。 -
お知らせ
KOSEN-REIMフォーラム 2025 OSAKA 開催のご案内
一般財団法人高専インフラメンテナンス人材育成推進機構(KOSEN-REIM)は、インフラメンテナンス人材を育てる高専教員とインフラメンテナンスを担う実務者をつなぐイベント「KOSEN-REIMフォーラム」を、大阪マーチャ […] -
お知らせ
令和7年度・連携高専での講習会開催日程
令和7年度に連携高専で行われるインフラメンテナンス講習会(e+iMec講習会=技術資格「准橋梁点検技術者」「橋梁点検技術者」「橋梁診断技術者」認定講習会)の日程が決まりましたので、お知らせします。 講習会の受講お申込みは […] -
お知らせ
【舞鶴高専より】実務家教員育成研修プログラム2025開講のご案内
舞鶴高専・社会基盤メンテナンス教育センター(iMec)より、インフラメンテナンス分野のリカレント教育を担う「実務家教員育成研修プログラム(2025年度)」受講者募集のご案内です。 実務家教員育成研修プログラムについては、 […] -
お知らせ
REIM産学連携コンソーシアムが、第8回インフラメンテナンス大賞 国土交通大臣賞を受賞しました
高専によるインフラメンテナンス人材育成システムを構築し、KOSEN-REIM事業を実施する「REIM産学連携コンソーシアム」が、インフラメンテナンスに係る優れた取組みや技術開発を表彰するインフラメンテナンス大賞の第8回に […] -
お知らせ
【舞鶴高専より】 『iMecフォーラム2024』 開催のご案内
舞鶴高専社会基盤メンテナンス教育センター(iMec)より、『iMecフォーラム2024』の開催案内が届きました。 舞鶴工業高等専門学校(京都府舞鶴市 校長:林 康裕 以下「舞鶴高専」) 社会基盤メンテナンス教育センター( […] -
お知らせ
当機構理事長が技術講演を行いました
10月15日(火)、一般財団法人橋梁調査会 近畿支部、国土交通省近畿地方整備局 近畿道路メンテナンスセンター主催の技術講演会において、当機構理事長・西川和廣が「なぜ予防保全への移行が進まないのか-その理由と対策-」と題し […] -
お知らせ
ネットジャーナル「R2SJ」でKOSEN-REIMの連載を開始します
高専におけるインフラメンテナンスのリカレント教育について、その始まりとなった舞鶴高専・社会基盤メンテナンス教育センターの立ち上げや、KOSEN-REIM事業としての全国高専への展開、実施している講習の内容、事業をバックア […]